【オーバーホールレポート】20ツインパワー|巻き感リセットと進化モデルとの違いに注目!
- 山 リールベース
- 6月7日
- 読了時間: 1分
【ご依頼内容】
今回ご依頼いただいたのは、シマノの中堅上位モデル「20ツインパワー」。
ご依頼時には以下のような症状がありました:
若干のノイズ感
シャリ感(回転時のザラつき)
いずれも「定期メンテナンス時の初期症状」として多く見られる内容で、今回はしっかりと内部洗浄とベアリング交換を含めた整備を実施しました。
【診断結果と実施作業】
ベアリング(5点)に摩耗 → 回転ノイズ・シャリ感の原因
ドラグワッシャーに劣化 → 適正ドラグ圧の再構築が必要
オプションにて「お急ぎ仕上げ」「プレミアムグリス仕上げ」対応
【交換パーツと料金一覧】
【20ツインパワー vs 24ツインパワー|どちらが優秀?】
◎ 20ツインパワーの魅力
メタルローター搭載で、剛性感のある巻き味が特徴
高負荷にも耐える構造で、ライトショアから磯まで幅広く対応
リール本体の安定感が高く、トラブルに強い
◎ 24ツインパワーの進化ポイント
フィネス寄りのチューニングで、滑らかで軽やかな巻き感
最新のインフィニティドライブ・DURACROSSドラグ搭載
より“上質さ”と“操作性”を求める人向けの現代型ツインパワー
→ 【結論】どちらも名機。
「タフにガシガシ使いたいなら20」、「軽快に使いたいなら24」。
用途に応じた選択がベスト!
コメント