【22ステラC5000XG】ゴリ感&ノイズを完全解消!リフレッシュオーバーホール|抜群の仕上がりへ
- 山 リールベース
- 4月26日
- 読了時間: 2分
【1. ご依頼内容】
お預かり機種:シマノ 22ステラC5000XG
症状:
┗ 巻き取り時のゴリ感
┗ 巻きノイズ発生
ご要望:
┗ リフレッシュオーバーホールで完全解消を希望
【2. メンテナンス作業内容】
分解・点検の結果、内部のベアリング劣化とギア摩耗を確認。
主な作業内容は以下の通りです。
リール全体の分解・洗浄
YAMAベアリング5点交換
┗ 高精度ベアリングで回転性能と耐久性を向上
ドライブギア+ピニオンギア交換
┗ ギア噛み合わせ最適化で巻き心地リフレッシュ
内部グリス・オイル完全入れ替え
再組立・最終チェック

【3. 使用パーツ・料金明細(税別)】

【4. 仕上がり】
ゴリ感、巻きノイズともに完全解消。
新品時のような滑らかで軽い巻き心地を取り戻しました!
ReelBaseYAMAのこだわり仕上げで——
抜群の仕上がりへ。

【5. リールメンテナンスの大切さ】
リールは内部で絶えず摩耗・汚れが蓄積しています。
特にハイエンドモデルは精度が高い分、わずかな劣化でも症状として現れやすいのが特徴です。
定期的なオーバーホールによって、
巻き心地の維持
トラブル防止
リール寿命の大幅延長
につながります。
「まだ使えるから」と放置せず、違和感を感じた時がメンテナンスのタイミングです!
大切なリールを最高の状態に保つために、ぜひお気軽にご相談ください!
【まとめ】
今回の22ステラC5000XGも、
高精度パーツと熟練の調整技術で、
抜群の仕上がりへとリフレッシュ完了しました。
リールのコンディション管理は、釣果アップにも直結します!
あなたの愛機も、ぜひReelBaseYAMAにお任せください。
Comments