top of page

【22ステラ&21ツインパワーSW】精密ギアとタフ構造、それぞれの持ち味を再確認するメンテナンス事例


🎣今回のご依頼リール



  • 22ステラ 4000XG

  • 21ツインパワーSW 8000HG



■22ステラ:中間ギア摩耗によるバタつきとノイズ



巻き時に「バタバタしたノイズと違和感がある」とのご相談。

点検の結果、中間ギアCおよび中間ギア大に摩耗が見られ、それがオシュレート動作時の不快な振動やノイズの原因となっていました。


今回はこれらのギア交換とYAMAベアリング(5点)を新調し、各部洗浄・グリスアップを実施。

作業後はスムーズかつパワフルな22ステラ本来の巻き心地が復活。まさにハイエンド機らしい仕上がりです。


ree


■21ツインパワーSW:ベアリング交換のみで回復



こちらは「巻きが重く感じる」との症状でしたが、内部を確認すると複数のベアリングに経年劣化が発生。

YAMAベアリング5点を交換したことで、巻きの軽快さと静粛性が見事に回復しました。


過酷な環境でも安定した性能を発揮する21ツインパワーSWのタフネスさとコストパフォーマンスの良さが際立った1台でした。



ree

🔧まとめ



22ステラの精密な構造と高性能、21ツインパワーSWのタフネスと実用性、

どちらの良さも改めて感じられるメンテナンスとなりました。


ree
ree

最新記事

すべて表示
【リフレッシュオーバーホールレポート】 23ヴァンキッシュ & 22ステラ|名機たちの完全メンテナンス&最新リール雑感!

【ご依頼内容】 今回ご依頼いただいたのは、人気ハイエンドモデルの2台: 23ヴァンキッシュ 22ステラ どちらも比較的新しいモデルではありますが、「初期の使用からの整備」としてリフレッシュオーバーホールをご希望いただきました。 【診断と対応内容】...

 
 
 

Comments


©2021 by ReelBase YAMA  Wix.com

bottom of page