【リフレッシュオーバーホールレポート】 23ヴァンキッシュ & 22ステラ|名機たちの完全メンテナンス&最新リール雑感!
- 山 リールベース
- 6月15日
- 読了時間: 2分
【ご依頼内容】
今回ご依頼いただいたのは、人気ハイエンドモデルの2台:
23ヴァンキッシュ
22ステラ
どちらも比較的新しいモデルではありますが、「初期の使用からの整備」としてリフレッシュオーバーホールをご希望いただきました。
【診断と対応内容】
両機ともに大きな不具合はなし。
ただし、早期ベアリング摩耗・グリスの劣化といった見えない消耗が進行している状態でした。
実施内容:
フル分解・洗浄
ベアリング計5点交換(ステラ3点+ヴァンキッシュ2点)
ギア系(ドライブ+ピニオン)交換
プレミアムグリス仕様にて仕上げ(2台とも)
【料金内訳(税別)】
【“新しいうちの整備”が実は大事】
「まだ買って1〜2年しか経ってないし…」という声をよくいただきますが、実はこのタイミングこそがベストな整備時期です。
初期のグリス・オイルの偏り
開封時からの微細な誤差や抵抗
塩分や湿気によるベアリング内サビの発生
…など、“使ってから壊れる前”にやるのが最も効果的です。
【リールあるある|実際にあったトラブル事例】
ベールの歪みによるラインローラー摩耗
ギア破損 → シャリ感・ガリ感の原因はほぼこれ
ドラグノブのスプリング外れ → クリック音消失(22ステラでよくある)
水没後すぐは無症状でも、1ヶ月後に中がサビだらけ…!
実は“なんでもないと思ってた”リールこそ、中を見てびっくりすることが多いんです。
【最新リール話:25エクスセンス発表!】
ついに25エクスセンスがシマノから発表されましたね。
マグナムライトローター&ヴァンキッシュ系スプール搭載でボディーは待望のフルメタル、“フラッグシップの軽さ”と“黒の美学”を融合させた注目モデル。
→ つまり、23ヴァンキッシュを持っている人ほど、25エクスセンスが気になる構成。
同系統リールのパーツ・設計の共通点も多く、オーバーホールによって同様の快適さを維持することが可能です。
【まとめ】
今回のようにリールを2台まとめて整備することで、コストを抑えつつも最高の状態をキープできます。
新品でも安心できない現代のリール事情だからこそ、中を見て初めて気づける“違和感の芽”を摘むことが大切です。
釣りは“道具”から。
ReelBaseYAMAでは、あなたの1投1投を支える整備を行っています!
Comments